SECUREMATRIX V12.1.1 リリースノート

===============================================================================
== 1. 機能 ==
===============================================================================

以下の機能を改善しました。

[ Windows ドメイン認証連携機能 ]

1-1. Windowsドメイン認証連携の認証状態が SAML2.0 認証連携/リバースプロキシ連携/
RADIUS 認証連携で共有できない問題

< 問題が発生する条件 >
以下のいずれかを満たした場合
・管理コンソールで下記設定後、336日以上経過した場合

「Windows ドメイン認証」-「認証設定」-「ブラウザーログオンSSO設定」 –
「クライアント証明書配布」-「有効にする」をチェック

・DR ( DISERSTER RECORVERY ) Option を使用し、バックアップ用に構築した
SECUREMATRIX 環境にデータ適用後、バックアップ環境に運用を切り替えた場合

・SECUREMATRIX のバックアップファイルを異なる環境にリストア後、
リストアした環境で運用を行う場合

[ ミドルウェア ]
1-2. Apache Log4j 脆弱性 (CVE-2021-44228, CVE-2021-45046)

その他、軽微な問題の修正を行いました。

===============================================================================
== 2. 動作環境 ==
===============================================================================

2-1. SECCUREMATRIX バージョン
適用可能な SECUREMATRIX バージョンは以下のとおりです。

・SECUREMATRIX V12.1

2-2. サポート OS
SECUREMATRIX 認証サーバー、GSB サーバーは、以下の OS で動作可能です。

・Red Hat Enterprise Linux 8.2 ( 64bit 版 )

2-3. クラウド環境
SECUREMATRIX 認証サーバー、GSB サーバーは以下のクラウド環境で動作可能です。

・Amazon EC2
・Microsoft Azure Virtual Machines

2-4. クライアント環境
SECUREMATRIX 利用者のクライアント動作環境の最新情報は、弊社ホームページの製品
サポートサイトをご覧ください。2022年02月25日現在の URL は以下のとおりです。

https://www.cseltd.co.jp/securematrix/system/

以上

——————————————————————————-
Copyright(C) CSE Co., Ltd. All rights reserved.  CAM12-22036

[ SECUREMATRIX ]、[ マトリクス認証 ] は株式会社シー・エス・イーの登録商標です。
本書に記載されたその他全ての社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。
——————————————————————————-